教室イベント 【動画】尾崎ギター教室との合同ジャムセッションレポート 5月6日はCafe de iwaccoで自身のベース教室主催のセッションでした。尾崎タカオギター教室との共同開催でございます。 そして今回も、たまたま予定が空いていたセッション上級者の方々も数名来ていただいて盛り上がったセッションでした。 凄腕の方々から初心者、高校生からシニアまで楽しめるセッションになりました。 受講... 2014年5月8日
教室イベント 受講生の皆様へ5月6日ジャムセッションのお知らせ ↑Iwaccoでのワークショップのイメージ写真 ジャムセッション楽しみましょう!! 受講生のみなさまへの連絡事項です。 連休最終日5月6日にどちらかといえば受講生のみなさまを対象としたジャムセッションを行いたいと思います。今回は尾崎タカオギター教室と合同イベントです。もちろん一般参加もOKです。 Red barron ... 2014年4月20日
教室イベント 韓国釜山のミュージシャンと合同セッションします。Busan-Osaka Joint Jam 釜山のジャズバンドが来阪! 5/5 19:30より 今里 ザットフォーにて、大阪・釜山ジョイントジャムが開催されます。 高槻ジャズストリートに出演するため来阪する、親交ある韓国・釜山を代表するジャズバンド、Chico Cuboのメンバーと、関西在住の彼らの友人が、ジョイントライブを行います。 セカンドセットは、ジャムセ... 2014年4月14日
教室イベント 【動画】川上弦太バンドいんたーぷれい8ライブレポート Photo by Shusuke Inaba 川上弦太バンド いんたーぷれい8ライブ終了しました。 来てくださった皆様本当にありがとうございました! このバンドなにげに続いてきましてサウンドもこなれてきた感じです。 今回7曲もスラッピングの曲でした。(笑) 川上弦太バンドメンバー 川上弦太(sax) 中尾太一(gt) ... 2014年4月14日
教室イベント 関目フレックス(FLEX)のジャムセッションに行って来ました。 私、津田の住んでいる関目というところは大阪でもマニアックな場所ではあるのですが意外にも音楽スポットが存在する場所であります。 調べてみると5件くらい音楽スポットがあります。 ということでそのうちの一つ最近レッスン終わりによく行っている、 京阪関目駅前のフレックス(FLEX)ホールのジャムセッション (FLEX Sund... 2014年4月14日
教室イベント ジャズライブのお知らせin梅田ロイヤルホース 4月29日は関西の老舗ジャズクラブ ロイヤルホースに出演させて頂くことになりました。 フライヤー 今回は2回目の共演となるヴォーカリスト 藤嵜 由香(ふじさきゆか)さんがフロントです。 藤嵜さんは英語の発音がものすごく堪能でして本当にネイティブの方と演奏している気分になります。 そして日頃お世話になっている 近所のギタ... 2014年4月9日
教室イベント 【動画】T-SQUARE NIGHT!by川上弦太バンドatいんたーぷれい8のお知らせ もう今週ですが梅田のいんたーぷれいはちにて私 津田が加入しているバンドのライブが有ります。 いわゆるフュージョンと云うジャンルでして、サックスを主役とした歌のない音楽です。 F1でお馴染みのT-SQUAREというグループの曲を中心にお送りします。 下記の動画を見ていただいたらわかりますがフュージョンってベースがかなりテ... 2014年4月9日
教室イベント 【動画】教室ジャムセッション終了しました。 4月6日はCafe de iwaccoで自身のベース教室主催のセッションでした。 ベースの参加者が8名 見学5名というなかなか異例のジャムセッション。 そして今回は、たまたま予定が空いていたセッション上級者、プロ奏者の方々も数名来ていただいて盛り上がったセッションでした。 凄腕の方々から初心者、中学生からシニアまで楽し... 2014年4月7日
教室イベント 受講生の皆様へ4月6日ジャムセッションのお知らせ ↑Iwaccoでのワークショップのイメージ写真 ジャムセッション楽しみましょう!! 受講生のみなさまへの連絡事項です。 4月6日にどちらかといえば受講生のみなさまを対象としたジャムセッションを行いたいと思います。もちろん一般参加もOKです。 「そろそろ人前で弾いてみたい!」生徒さんもたくさんいらっしゃいます。 でも、い... 2014年3月31日
教室イベント Groove Night 0315by川上弦太バンド伊丹ALWAYSのお知らせ 来る3月15日、フュージョンの企画イベントに出演します。 私、津田が出演するのは日本のフュージョン音楽を演奏するバンドでして 対バンにSax.安田廣志さんのディメンションのカバーバンド、Gt.釜井孝浩さんのバンドであります。 僕らのバンドでは日本のフュージョン音楽を中心に演奏していきます! 今回は学生時代の大先輩である... 2014年2月16日
教室イベント 【動画】教室ジャムセッション終了しました。 2月9日はCafe de iwaccoで尾崎タカオギター教室、木曽まさよピアノ教室との合同のセッションでした。 セッションホスト 尾崎タカオさん(Gt)(尾崎タカオギター教室代表) 川上弦太さん(Sax)(川上弦太サックス教室代表) 木曽まさよさん(P)(木曽まさよピアノ教室代表) 西村直浩さん(Dr) ダイジェスト動... 2014年2月12日
教室イベント 【動画】ジャズライブのお知らせin市民交流センター東淀川 2月22日は市民交流センターひがしよどがわさんからこんなイベントに出演させて頂くことになりました。 日頃お世話になっている北牧チカさんと 会場までの道のりの途中に住んでいる近所のギタリスト、 太一さんとの編成です。 一昨年、昨年と出ていただいた、さやかさんが産休ということもあり麗しのボーカリスト北牧チカさんにおねがいし... 2014年2月3日
教室イベント ジャズジャムセッションのお知らせ ↑Iwaccoでのワークショップのイメージ写真 ジャムセッション楽しみましょう!! 受講生のみなさまへの連絡事項です。 で今度2月9日にどちらかといえば受講生のみなさまを対象としたジャムセッションを行いたいと思います。もちろん一般参加もOKです。 「そろそろ人前で弾いてみたい!」生徒さんもたくさんいらっしゃいます。 で... 2014年1月19日
教室イベント・ブログ ヴァイオリンベース(Hofner ヘフナー HCT-500/1)が届きました。 レッスン生の皆様 あけましておめでとうございます。 おかげさまで2013年は無事に過ごすことが出来ました。 2013年での教室の話題はビートルズをはじめとするレジェンドロックを習いに来るシニア層が増えた感じですね。 なぜベースを始めたいと思ったのかと尋ねたら、来日したポール・マッカートニー氏に影響を受け、昔の友人知人で... 2014年1月5日
教室イベント スタンダード・ジャズ・ベース・メソード:教則本レビュー 日頃はi real proのバッキングでレッスンも行っていますが、やはり生演奏をバックに演奏したいですよね。っというわけでこの本を購入しました。 甲陽音楽院の講師の方が書かれた本です。 何度かライブも足を運んだ経験がありますが、多弦ベースの流暢なプレイが印象的でした。 スタンダード・ジャズ・ベース・メソード《ベース・ラ... 2013年12月27日
教室イベント・ブログ ベース譜 RedHotChiliPeppers SuckMyKiss レッスン用に採譜しました。 丁度12年前の大学時代にこれのコピバンが「衣装は靴下1本のみ」でこの曲をやっていた思い出があります。 フリーのベースラインって16分が程よく多くて譜読みのいい練習材料ですね。 動画... 2013年12月27日
教室イベント 「サンタが街にやってくる」をベース一本で演奏してみた。 クリスマスということで 「サンタが街にやってくる」をベース一本で演奏してみました。 このアレンジは昔のベースマガジンにのってたやつを素ににしています。 アマゾンで調べてみましたらこの楽譜は絶版になっていたみたいですね。 ソロベースのしらべ 「Santa Claus Is Coming to Town」サンタが街にやって... 2013年12月26日
教室イベント 川上弦太バンド Groovenight 終了しました。 23日は伊丹ALWAYSで行われたフュージョン、ジャズ、ファンクのイベント「Groovenight」が行われまして川上弦太バンドで出演してきました。大盛況にて終了しました。 対バンの発起人のOrganic Brassさんそしてroom trioさん本当にありがとうございました! 川上弦太バンド ※EWIを吹く川上弦太氏... 2013年12月24日
教室イベント 【動画】川上弦太バンドいんたーぷれい8ライブレポート 川上弦太バンド いんたーぷれい8ライブ終了しました。 来てくださった皆様本当にありがとうございました! このバンドなにげに続いてきましてサウンドもこなれてきた感じです。 僕はスラッピングは本職ではないのですが今回8曲もスラッピングの曲でした。(笑) 川上弦太バンドメンバー 川上弦太(sax) 中尾太一(gt) 西岡俊(... 2013年12月22日
教室イベント Groove Night 1223by川上弦太バンド伊丹ALWAYSのお知らせ フュージョン、ジャズ、ファンクのグルーヴナイト! 皆さまのご来場をお待ちしています。』 年の瀬のあわただしい時期ではありますが、T-SQUAREとメンバーのソロ作品しかやらないライブします。 今回は思い切って80'sのスクエアに回帰し、「BIG CITY」や「El MIRAGE」「GO FOR IT」など、昔懐かしい曲... 2013年12月19日
教室イベント レッスンルームをリニューアルしました。 いよいよ今年もあと2週間になりましたね。 レッスン生の皆様、本当にありがとうございました。 より良きレッスン環境にするべく、タイルカーペットやモニタースピーカーの新調などレッスンルームをリニューアルしました。 空気清浄機も新設しましたのでのでこれからの季節の対策も問題ありません。 レッスン用機材が増えました。 全て調整... 2013年12月18日
教室イベント 鴫野バルで演奏してきました。 12月14日(土曜)は関目から地下鉄で2駅の鴫野駅周辺で行われる鴫野バルで演奏してきました。 https://www.facebook.com/Jotonamachi ボーカリスト藤嵜(ふじさき)さん 諸富さんのバック演奏です。 僕のジャズの師匠であるきよかわけんじさんとの演奏です。 (Vo)藤嵜由香(Gt)きよかわけ... 2013年12月16日
教室イベント 【動画】ヘフナー ヴァイオリンベースの製造工程 これは凄く面白かった。Fender系と違いこの楽器めちゃ職人さんの腕にかかってるんですね。 ネックとボディーとの接着は膠を使ってそうですがボディーの張り合わせは普通に木工ボンド使っているみたいです。 昔コピーモデル持っていたのですがまた欲しくなりました。 廉価版のHofner Ignition Bassとかもポール効果... 2013年12月3日
教室イベント T-SQUARE NIGHT!by川上弦太バンドatいんたーぷれい8のお知らせ 今年もあと1か月ほどとなりました。 年の瀬のあわただしい時期ではありますが、T-SQUAREとメンバーのソロ作品しかやらないライブします。 今回は思い切って80'sのスクエアに回帰し、「BIG CITY」や「El MIRAGE」「GO FOR IT」など、昔懐かしい曲もガツンとやってしまいます。 Jフュージョン好きの方... 2013年11月30日
教室イベント irealProデータ Paul McCartney- New Paul McCartneyの新曲Newと同等のコード進行のデータ作りました。 原曲と進行そのままです。 ほしい方はDLして下さいね New- Paul McCartney... 2013年11月14日
教室イベント ポール・マッカートニー京セラドームライブに行きました。 2013年11月12日ポール・マッカートニー大阪公演京セラドームライブに行ってきました。 セットリストは伏せますが感動感動!大感動でした。 思えば「ひらけポンキッキ」のジングルで刷り込まれ、中学3年生からベースを始めたのもこの人の影響です。 まあこの手の「ビートルズと私」みたいな話題はブログやSNSでめちゃ上がっていま... 2013年11月13日
教室イベント irealProデータ夜行性の生き物三匹- ゆらゆら帝国 夜行性の生き物三匹- ゆらゆら帝国と同等のコード進行を作りました。 ここをクリックするとダウンロード出来ます。夜行性の生き物三匹- ゆらゆら帝国... 2013年11月8日
教室イベント 韓国釜山のミュージシャンと合同ライブします。Busan-Osaka Joint Live 釜山のジャズ・ファンクバンドが来阪! 私津田は、割りと韓国釜山にいって演奏などもしているのですが、そこで親しくしているミュージシャン達が9月27日〜28まで大阪に滞在してライブなどします。 そして親交ある韓国釜山のバンドHot Pepper Pasta(ホットペッパーパスタ)大阪の和泉ジャズストリートにですのですが そ... 2013年9月25日
教室イベント 釜山で冷やっとした話(PC関連トラブル) 今 演奏旅行で韓国釜山に来ています。 内職もあるのでメインマシンのMac book proを持って行きました。 ホテルで作業の後、寝たのですが 朝起きてみるとMacの電源が消えている! 電源ボタンも押しても反応せず。 大事なデータも入っているのにこれはやばい! 久しぶりに大量の冷汗をかきました。 こんなに冷汗かいたのは... 2013年9月24日
教室イベント 関目のライブハウスフレックスに津田家で出演します。 9/22(日)は地元関目のライブハウスフレックス(歩いて5分)にて出演させていただくことになりました。 マスター山根さんバンドのライブのゲスト参加です。 ユニット名 津田家 (Gt Vo)父 (Gt Vo)私 (Ba)嫁 で案の定ビートルズ関連やります。 なんだかんだでギターで出演するのは生まれて初めてなので変な気分で... 2013年9月20日
教室イベント 当レッスン生が甲陽U-18のオーディション一次審査通過しました。 当レッスン生の浦田響生(ひびき)くんが甲陽音楽院が主体となって主催するオーディション U-18ジャズプレイヤー・ミーティング2013の一次審査に通過したという知らせをうけました。 いやはや嬉しい次第でございます。 ファイナルイベントは通過したメンバーでバンドを組み課題曲を披露するとのことです。 ファイナリストの顔ぶれを... 2013年9月10日