講師プロフィール

講師プロフィール

講師プロフィール

PB081330

エレクトリック・アコースティックベーシスト
津田藤宏

1980年2月24日生まれ
大阪市旭区出身大阪市旭区在住
関西大学第一中学校 高等学校卒業
2003年、関西大学文学教育学科卒業

大学時代は軽音楽部で活動し、50を超える様々なジャンルのバンドに参加。
大学卒業後、化学系メーカーに就職後、Web制作会社に転職する。
大阪を拠点に、ジャズ、ポップス、ロック、ファンク、ソウルなどの音楽を演奏する。

最近は京阪神のJAZZ系ライブハウスにての活動がメイン。

2017年にはニューヨークにて地元ミュージシャンとのジャムセッションを重ねる。

またエレキベースはほぼ独学だが日本のトップベーシスト、納浩一氏。指導法を宮脇俊郎氏を受ける。
コントラバスは関西で活躍中の張木浩司氏に師事

2021年独立10周年記念で 1961年 Fenderjazzbass を教室に導入
フェンダーヴィンテージベースのオーナーになる。

これまでの受賞歴としては
奈良エッグステージオーディション準優勝(FunkBand:LOVESHOP SMARTERS)
テレビ大阪ゲキバングランドチャンピォンにて優勝(FunkBand:LOVESHOP SMARTERS)
西宮LALALAミュージシャンコンテスト準優勝(西宮市長賞)(JAzzBand:ついったー東方部)
2021年 よーいどん となりの人間国宝さん 認定(津田ベース教室)

出版とメディア紹介

2021年 よーいどん となりの人間国宝さん 認定

上げてくださった方いましたので埋め込みました。

紹介記事

演奏動画

ベース弾いてみた(国内編)

講師仲間たちと組んでいる
The Best of the Brecker Br. Band(2016)の模様です。

Fブルースの模範

吉本興業の運営する動画サイトYNNの番組にて、AKB48グループの関西版NMB48のメンバーにベースを教える番組に出演しました。

音楽経歴

中学校卒業まで音楽に全く興味なし。水泳部で頑張る

中学校卒業時の春休み、暇をもてあましていた頃父親の勧めでベースを手にする。

ビートルズにハマリ寝食を忘れて練習する。

高校1年のとき父親のロックバンドにてライブデビュー

以降社会人のブルースバンドに加入しシカゴブルースやオールマンブラザーズなどを演奏しまくる。

関西大学に入学後、軽音楽部に入る。
(同期の先輩に二村敦志さん、後藤信介さん、Birdさんなど)

初めてライブ出演したバンドは、ジミヘンのコピーバンドだった。

その後、先輩の誘いで、カシオペアのコピバンを始める。
楽器がフロントを担当するフュージョンミュージックにどっぷりはまり、超絶テクを習得するべく、日々様々なテクニックをトレーニングする。

その後、先輩後藤信介さんの誘いで学内バンドを飛び越えたバンド「JAZZサイババーズ」を結成。
メンバーは川上ゲンタさん、松尾シゲオキさん、和佐野功さん、後藤信介さんなどと強力メンバーであった。

JAZZサイババーズ」活動終了後、StrangeFruits(LoveShopSmartersに改名、元Chiyonof)に加入、オリジナルファンクで数々のライブに出演

バンド活動終了後 ジャズ&ソウル系ベーシストとして年間100本のライブをこなす。

現在ベース講師として後進の指導に当たる他、レコーディングも行なっている。

最も影響を受けたベーシスト(敬称略)

Paul McCartney(ポールマッカートニー)、Dario Deidda(ダリオデイッダ)、Tom Kennedy(トムケネディー)、John Patitucci(ジョンパティトゥッチ)、VICTOR WOOTEN(ヴィクターウッテン)、納浩一、水野正敏

好きなベーシスト(敬称略)

瞬火(陰陽座)、林束沙(SCARLET)、桜井賢(THE ALFEE)、照井利幸(Blankey Jet City)、Mick Karn(ミック・カーン)

ベース教室体験レッスン(オンライン オフライン)募集しています。

大阪市城東区関目にある津田ベース教室ではお試し体験レッスンを行っております。
今ならオンラインレッスン15分無料体験つき
あれこれ悩む前にまずはこちらをご覧くださいませ。