質の高いレッスンを目指すため講師にも研修が必要とのことで、
2017年8月11日〜13日にかけて川崎市登戸にある
ベースマガジンによく寄稿しているベーシスト 子安フミさん 瀬川信二さんの主宰するベース教室
ブックエンドスタジオのサマーベースセミナーに参加しました。
それぞれ毎日13時20分〜19時40分まで(6時間以上)みっちりやるかんじです。
ブックエンドスタジオウェブサイト
http://foomykoyasu.com/
そのレポートです。
※今回ちゃんとレッスン・エクササイズやっていてあまり写真はありませんが。
Contents
今回の目的
- 自己のレベルアップ(特に基礎部分)。
- 目的としてはよりと日頃のレッスンの質を良いものにしたい
というのの2つですね
特にレジェンドロックやファンク、ブルースなどレイドバックした音楽をいかに教えるか。
というのが目標でして、それの教え方の糧になればと思いました。
※また20代の人達はブルースをそもそも全く知らなかったりするわけです。
で 子安フミさん 瀬川信二さんはベースマガジンのコラムも寄稿したり、外国人ベーシストのインタビュアーなんかもやっています。
僕自身は高校生の時、子安フミさんの「ベーシストのための全知識」
という本を、読んで練習していた感じです。
今回実際お会い出来て良かったです。
また瀬川さんもセンチメンタル・シティ・ロマンスの現在のベーシストということで、いろいろ話を聞いてみたいという感じでした。
主な著作
で教室ですが川崎から南武線で20分の登戸というところにあります。
登戸には藤子不二雄ミュージアムや川崎市岡本太郎美術館があるのですが時間の関係で行けずじまいで残念でした。
いろんな楽器が置いてあってなかなかおもしろかったです。
受講生は
1日目7人、2日目6人、3日目5人といったかんじで。
3日間通しで出来た人は5人(そのうち僕と札幌から来た人以外は、通常の生徒さんでした)
レッスンの内容
今回の3日間レッスンは譜面を用いずにイヤートレーニングと身体で覚えていく系がメインでした。
1.スケールの練習(基礎練系)
ダイアトニック系
Cメジャースケール
Gミクソリディアンスケール
Dドリアンスケール
Aマイナースケール
メロディックマイナー系
の各スケールをアドリブソロ、ベースラインで頻出する音型
- 1231
- 1321
- 123
- 135642
- 531
- 1235
まず鍵盤で弾いて響きを確認してからベースで弾いてみるという進め方でした。
これにより、響きを理解するのも含まれています。
2.メロディーやソロの耳コピ・アナライズ
以下の楽曲の通じてを耳コピすることで
英語独特のアウフタクトやニュアンス
ペンタトニックの歌い方
コードとラインの分析
などなど
また耳コピのしかたのレクチャーもありました。
- The Weight(The Band)のメロディー
- Monday Woman(B.B King)の冒頭ソロ
- I'll See You In My Dream(チェット・アトキンス)のメロディー
- Triste(アントニオ・カルロス・ジョビン)のメロディー
- Storms Never Lasts(Jessi Colter)のメロディー
- Brownsuger(ローリング・ストーンズ)のサックスソロ
それぞれ1時間以上かけてみっちりやるというもの。
3.ジャズ系に頻繁に出て来るリック
- IIm7 - V7 - I△7
- IIm7b5 - V7 - I-7
- I△7 - VI7 - IIm7 - V7
僕が書き残した参考譜例(レッスンは口述です)
運指のこともあるのでタブ譜も付けています。
まずはCキーから初めて キーチェンジと テンポアップしていく練習です。
これも3日間に分けてそれぞれ1時間以上かけてみっちりやったかんじですね。
自分の苦手な運指(最終地点が薬指)とかもあり勉強になりました。
まとめ
今回で特に講師の方が言っていたこと
- まずはメジャースケールの運指を強化する(ダイアトニックの展開型含めて)
- メロディーやソロの解析はまず弾くのではなく
頭のなかでまず分析 - 歌ってみる -弾いてみる - コードに合った運指が重要
- アルフォンソ・ジョンソンはベーシストの鏡
みたいな感じだったと思います。
今回のセミナー初心者対象ではあるのですが、
ライブやセッションにまあまあ参加している力量の人がいくといろんな気付きができて良いのではない無いのかなと思います。
今回のセミナーを通じて、さらに精進して、レッスンの質もあげれたら良いかと思います。
ちなみにアフターは各日近所の居酒屋で懇親会で楽しく終わりました。
ベースマガジン系のいろんな裏話やドイツ・アメリカの音楽事情などきけて面白かったです!
年末年始やまた来年もあるかもということなんで、興味のある方参加されてはいかがでしょうか?
なお子安フミさんの有料メルマガおもしろいので購読おすすめしますよ。
※僕も購読しています。