教室イベント pickup 津田ベース教室15周年イベント 大盛況満員御礼 にて終了しました。 爆裂なライブもあり、ジャムセッションありなどたのしく終わったイベントでした。 来場者 関係者のみなさまありがとうございました。 Ballls8 のスタッフさんもおつかれさまでございます! ゲスト矢堀さんの出演もあり、質の高いイベントできたと思います。 今後も面白くできればと思います。 レポートです! https://b... 2025年3月17日
大阪 エレキベース天職(やりたいこと)探し心理学pickupエレクトリックベース ベースレッスンの特徴・料金・システム 教室紹介ムービー 教室の要点を3分にまとめました。 まずはこちらをご覧くださいませ。 https://www.youtube.com/watch?v=FRpxGrv1ntk レッスンテーマ:『音楽を自分で操ろう!』 ロック・ジャズ・ファンク・ラテンなど全てのジャンルに必要な基礎から、好きな曲を演奏するためのテクニックな... 2025年3月10日
教室イベント・ブログ pickup ベース教室体験レッスンのお申し込み 津田ベース教室ではお手頃な体験レッスンを行っております。 まずはご気軽にお問い合わせください。 体験レッスン料(オンライン オフライン両方) 1回:3500円(学生3000円)/60分 ※税込、レッスン動画収録+教材含む 料金は前払い制【クレジットカードによる(Visa、Mastercard、American Expr... 2025年3月10日
教室イベント・ブログ pickup 【Richter SLIDE TAILPIECE®:レザー系ストラップの長さ調整の手間を解消するアイテム】購入レビュー ストラップメーカーのRichterよりギター・ベースのレザー系ストラップの長さ調整の手間を解消するアイテム 「SLIDE TAILPIECE®(スライドテイルピース)」が発売されたということで、エレキベース関係の輸入代理店「over the field」を運営する親交あるベーシスト越野さんから、津田ベース教室で使ってみ... 2025年2月6日
教室イベント・ブログ pickup 【入場無料】2/24 津田ベース教室 15周年&バースデーイベントやります。 代表 津田藤宏よりみなさまへ この度、ベース教室を開設し15周年を迎えることができました。 これもひとえに、日頃より受講者、関係者の皆様のおかげと深く感謝しております。 そこで、ささやかな感謝の気持ちを込めて、自身の誕生日でもある2月24日に15周年イベントを開催することとなりました。 メインゲストには、日本を代表する... 2025年1月23日
教室イベント・ブログ pickup 2/23 矢堀孝一 ギターワークショップ&ジャムセッション 日本のトップギタリストの一人 矢堀孝一さんを迎えてのイベント 2Days の1日目 来月になりました! 来月の詳細確定したので告知です! めちゃ面白い ワークショップ 激アツのジャムセッションなどめちゃ楽しみですね! ------------- 参加希望の方は 事前アンケートもあるので こちらのエントリーフォームに記載... 2025年1月23日
pickup 教室関連イベントカレンダー 毎月教室イベントを行っております! 教室発表会イベントや講師津田・レッスン上級者の方がホストを務めるジャムセッション、レッスン生の方が定例で参加しているジャムセッションイベントを掲載しています。 楽器の上達はインプット(練習・レッスン)とアウトプット(ライブ・発表会・ジャムセッション)のバランス、そしてデキる人たちの輪... 2024年8月6日
教室イベント pickupU.K.(楠雄二郎) 週刊大阪日日新聞に全面でベース教室の特集が掲載されました。インタビュアーU.K.(楠雄二郎)さん 大阪の地方紙 週刊大阪日日新聞にベース教室の特集が全面で掲載されました。 本日5月25日に配布予定です。 ちょっと知り合った、週刊大阪日日新聞の記者、西村さんとやりとりしていて、 津田さんのベース教室とこれまでの経歴めちゃおもろいですね。みたいな話になりまして取材を受けることになり 週刊大阪日日新聞に全面でベース教室の... 2024年5月27日
ブログ pickup納浩一僕と私の確定申告 一流のジャズミュージシャンの確定申告事情を聞いてみたら、フリーランスで成功するための極意が隠れていた【納浩一さん(ベーシスト)】 一流のジャズミュージシャンは、どんなふうに生計を立てているのか? そして、どのように確定申告をしているのか? その実態を調べてみたところ、意外にも、ビジネスで使えるノウハウがたくさん詰まっていました。 こんにちは、大阪でベース教室を営む、津田と申します。 今回、アドビさんの「僕と私の確定申告」という企画に参加させていた... 2023年3月4日
ブログ pickupビンテージジャズベースヴィンテージジャズベース ヴィンテージジャズベース(61年 Fender Jazz Bass スラブ貼り 3ノブ 248万円)を教室に購入しました。 2021年の4/29でフリーランス10周年になりました。 まあ前職の退社日が4月28日なんで、翌日に設定しています。 せっかく10周年やし、なんか面白いことしたいなとは思っていたのですが、 コロナ禍ですし、いろいろ考えまして、 教室の受講生みなさんの経験になるこのさきどうなるかわからない未来への投資他の教室でやっている... 2023年2月27日
教室イベント pickupビンテージジャズベースヴィンテージジャズベース 1961 ビンテージジャズベースを含めたベースコレクション試奏体験サービスはじめました。 「プリCBSのビンテージジャズベースって本当に良い」 「初期のスラブ指板はさらにちょっと違う」 と聞きます。実際どうなの? こういった方のために1961年Jazzbass含めた全23本のベースコレクション試奏体験サービスはじめました。 「百聞は一見にしかず。」落ち着いた環境でぜひお試しください。 この記事はこういった方... 2021年12月16日
教室イベント・ブログ pickup ニュースサイト 京橋経済新聞に掲載されました。 広域京橋圏のビジネス&カルチャーニュースをお届けするニュースサイト京橋経済新聞に当教室が7/16 掲載されました。 みんなの経済新聞グループの大阪ヒガシ版ですね。 朝練練習会を開いたことを地元のFacebookグループに載せたところ 担当記者さんから 連絡いただきまして、取材をうけました。 関連記事 京橋経済新聞 ht... 2021年7月20日
教室イベント pickupジャズ・スタンダード・バイブル坂下貞行セッションハンドブックvol.1 セッションハンドブックvol.1 はSYNCROOMにもおすすめ!【教則本レビュー】【20200122追記】 うちのベース教室ではジャズ系やりたい方にはベーシスト納浩一さんのジャズ・スタンダード・バイブルを奨めていますが じゃあポップス系・ファンク系のスタンダード集って? というとなかなか決定版的な楽譜集ってあまり無いですよね。 どうしたものかと思ったいた時、ちょっと前に出ていたこれを購入しました。 セッションハンドブック V... 2021年5月11日
教室イベント・ブログ pickup 教室のPRムービーを制作しました。 教室も10年目ということで紹介ムービーを制作しました。 これを見たらだいたい分かる作りにしています。 津田ベース教室紹介ムービー【大阪 ベースレッスン】3分ロングバージョン 教室の要点を3分にまとめました。まずはこちらをご覧くださいませ。 https://www.youtube.com/watch?v=FRpxGrv1... 2021年5月6日
大阪 エレキベースpickupエレクトリックベースジャムセッション ベース ジャズベース(ウォーキングベース)コース こんな経験ありませんか? バンドの曲でちょっとジャジーに弾いてみてよと言われたが何を弾いていいかわからない。 コード進行だけ渡されたがルートしか弾けなかった。 ジャズのジャムセッションでもっと弾けたらいいのに この講座ではスタンダード・ジャズの曲を題材にコードとコードの間を縫ういわゆるウォーキングベースを中心に指導しま... 2019年9月3日
大阪 エレキベースpickupエレクトリックベースジャムセッション ベース ビートルズベースコース こんな経験ありませんか?趣味がないので音楽をはじめてみたいが何の楽器がいいのかわからない。定年後の趣味として昔触ったギターをはじめてみたが難しい!憧れだったビートルズの楽曲に挑戦してみたい。 このコースではビートルズの楽曲のみを指導します。あの曲この曲、名曲を練習していきましょう! ギターを挫折した方でも安心!ベースな... 2019年9月3日
大阪 エレキベースpickupエレクトリックベースジャムセッション ベース ベースソロ(アドリブ)コース こんな経験ありませんか?バンドでアドリブソロを任された。ルート中心のスラッピングのフレーズしか出来なかった。ジャズセッションでベースソロをやってみた。メンバーにどこをやっているか分からないと言われた。ペンタトニック・スケールしかできません。仕込んだフレーズしかできません。 この講座では主にジャムセッションなどにおけるア... 2019年9月3日
大阪 エレキベースpickupエレクトリックベースジャムセッション ベース エレキベースを初めてみませんか? アンサンブルを自在に操る最重要な楽器 趣味がないので音楽を始めてみたい 昔フォークギターをかじっていたが再開してみたい 学校でバンド組むことになった という方もいらっしゃると思います。 じゃあどの楽器をやればいいかという時に、以下の文章を読んでもらえれば幸いです。 エレキベースのメリット エレキベースのメリット その1... 2019年9月3日
大阪 エレキベースpickupエレクトリックベースジャムセッション ベース エレキベース初心者コース こんな経験ありませんか? こんな経験ありませんか? 趣味がないので音楽をはじめてみたいが何の楽器がいいのかわからない。 定年後の趣味として昔触ったギターをはじめてみたが難しい! エレキベースを買ったが何が何だか分からない! 音楽を愉しむレベルまで上達するのはそれほど難しくありません。 楽しく練習しましょう! 初心者ベー... 2019年9月3日