ブログ Emma-Jean Thackray Billboard Osaka Live に行きました。 イギリスのジャズミュージシャン Emma-Jean Thackray Billboard Osaka Live に行きました。 尖ったクラブジャズでまたすごいかっこいいグルーブ! ロイハーをさらにクラブ・ジャズにして、ボコーダーとサンプラー多めにして、歌も自分で歌っちゃいましたって感じ。 Bassist Matthew... 2022年9月18日
ブログ 北九州遠征「八幡 ミュージックスポット K&M」「小倉 Swing21」ジャズライブ &九州鉄道 船旅レポート 2022年9月9日〜12日にかけて九州小倉周辺にジャズライブ遠征行きまして 「八幡 K&M」、「小倉 Swing21」でJAZZ ライブ行いました。 お疲れさまでした! 今回名門大洋フェリーで往復したのと 合間に 門司港レトロ地区 で九州鉄道記念館とかも行ってきました。 そのレポートをまとめておきます。 ジャズ... 2022年9月14日
教室イベント 9/4 教室合同ジャムセッション vol.21 @プラジャナ大阪本町 藤井サックス教室西村ドラム・パーカッション教室 津田ベース教室 小浜エレクトーン教室 の共同開催企画 今回は四ツ橋本町プラジャナ大阪にて行います。 なんだかんだで教室セッションも 21回目! 事前エントリー優先のセッション ジャズ、ファンク曲の他にも諸々課題曲やります。 経験豊かな講師陣がサポートします。 楽器の上達は... 2022年8月14日
教室イベント 【終了レポート】教室合同ジャムセッション vol.20 @谷町4 Tone8.0 教室 合同セッション 終了しました。 参加 見学の みなさま ありがとうございました! 普段のセッションナンバーにちょっと新たな試みで 3コードブルース(ロックブルース)もやってみました。 演者の書き譜 一切なしで テーマもその場の創作 でして これこそ セッションの醍醐味でしょうか。 ベースプレイも 奥が深いので ま... 2022年8月3日
ブログ ベースレッスン歴 13年、となりの人間国宝さんのその後、近況と新たな機材について 大阪城東区でベースレッスン始めて13年になりました。所感と近況をまとめています。となりの人間国宝さん認定のその後、納さんのアルバムにディレクションで携わりました。新たなベース機材【Fodera Imperial 5Strings】を導入しました。 大阪でベースレッスン始めて13年になりました。 2009年7月17日 お... 2022年7月17日
ブログ 【劇団献身(加瀬澤拓未さん・納葉さん)公演・最悪な大人】を観覧しました。とその感想。 7月14日は 新宿にある劇場 シアタートップスにて演劇【劇団献身・最悪な大人】を観覧しました。 ってかコロナのあと久しぶりに演劇いったなあ。 ってなわけで 楽しく観覧しました! 皆さん迫真の演技と、コメディとシリアスの行き来する脚本・演出もよかったです。 せっかくなんで 備忘録でブログに感想も書いておきます。 20秒で... 2022年7月15日
教室イベント 教室合同ジャムセッション vol.19 @プラジャナ大阪本町 藤井サックス教室 中尾ギター教室 西村ドラム・パーカッション教室 津田ベース教室 小浜エレクトーン教室 の共同開催企画 今回は四ツ橋本町プラジャナ大阪にて行います。 なんだかんだで教室セッションも 19回目! 事前エントリー優先のセッション ジャズ、ファンク曲の他にも諸々課題曲やります。 経験豊かな講師陣がサポートしま... 2022年7月2日
教室イベント・ブログ 5/19(木)アルテコーダ ジャムセッション ■アルテコーダ ジャムセッション 5/19(木) 日曜ライブから事実上の連チャンなのですが 地元関目の ジャズライブハウス アルテコーダのジャムセッション で 前田めぐみさんと 一緒にセッションホストやります。 ジャズ・スタンダードメインで行います。 初心者の方も大歓迎です。 よろしくお願いします。 https://a... 2022年5月22日
ついったー東方部 加入グループ ついったー東方部 18th JAZZ ALBUM "DEWFALL"リリース! 18枚目のアルバムが完成 加入している ついったー東方部(ゲーム 東方Projectシリーズのジャズアレンジを行うグループ)での18枚目のアルバムが 5/8 リリースされることになりました。 【ついったー東方部 18th JAZZ ALBUM 「DEWFALL」リリース!】 特設サイト https://dew-fall... 2022年5月22日
教室イベント・ブログ 前田めぐみピアノ教室 主宰 バンドフェス にてベースを弾きました。 昨日3/27 は 奈良橿原 ドラムヤカタ にて 前田めぐみさん 教室ライブでした。 終始和やかで良いイベントでした。 来場のみなさまありがとうございました。 参加者の みなさま 主宰 前田めぐみさん サポートドラム奥瀬さん ドラムヤカタのみなさま お疲れさまでした! ジャズスタンダードの他 嵐メドレーを ウッドベースで... 2022年5月22日
教室イベント 見学大歓迎 教室合同ジャムセッション vol.18 @アルテコーダ大阪関目 藤井サックス教室 中尾ギター教室 西村ドラム・パーカッション教室 津田ベース教室 小浜エレクトーン教室 の共同開催企画 今回は四ツ橋本町プラジャナ大阪にて行います。 なんだかんだで教室セッションも 18回目! 事前エントリー優先のセッション ジャズ、ファンク曲の他にも諸々課題曲やります。 経験豊かな講師陣がサポートしま... 2022年5月22日
教室イベント 見学大歓迎 教室合同ジャムセッション vol.17 @プラジャナ大阪本町 藤井サックス教室 中尾ギター教室 西村ドラム・パーカッション教室 津田ベース教室 小浜エレクトーン教室 の共同開催企画 今回は四ツ橋本町プラジャナ大阪にて行います。 なんだかんだで教室セッションも 17回目! 事前エントリー優先のセッション ジャズ、ファンク曲の他にも諸々課題曲やります。 経験豊かな講師陣がサポートしま... 2022年5月1日
教室イベント 教室合同ジャムセッション vol.16 @谷町4 Tone8.0 藤井サックス教室 中尾ギター教室 西村ドラム・パーカッション教室 津田ベース教室 小浜エレクトーン教室 の共同開催企画 事前エントリー優先のセッション ジャズ、ファンク曲の他にも諸々課題曲やります。 経験豊かな講師陣がサポートします。 楽器の上達はインプットとアウトプットのバランスが大事です。 ましてベースは他人とアン... 2022年4月8日
教室イベント・ブログ ジャズ・スタンダード・バイブル 納浩一さん&布川俊樹さん(Duorama)が 大阪関目アルテコーダにてイベント 3/19(土) は 大阪の京阪関目アルテコーダ https://artecoda-1.jimdosite.com/ にて 日本でジャズ・スタンダードの代表的な楽譜 であります 「ジャズ・スタンダード・バイブル(黒本)」 の著者で、日本を代表するエレキ・ウッドベーシスト 納浩一さん と 同じく 音楽雑誌や教則本など多数出... 2022年2月27日
ブログ ベース講師のレッスンに絶対オススメ:Neck Diagrams2(指板ダイアグラムアプリ) 同業のベース講師の方、及びギター講師の方向けの記事です。 ベースレッスンでめちゃめちゃ重宝している音楽アプリ Neck Diagrams2について紹介します。 これがあればベース、ギター、ウクレレなどのフレット楽器の指板ダイアグラムが即作れるものです。 日々のレッスン教材に非常に使いやすいと思いました。 日本であまり取... 2022年2月18日
教室イベント 教室合同ジャムセッション vol.14 2022/2/6@Cafe de Iwacco 藤井サックス教室 中尾ギター教室 西村ドラム・パーカッション教室 津田ベース教室 小浜エレクトーン教室 の共同開催企画 事前エントリー優先のセッション ジャズ、ファンク曲の他にも諸々課題曲やります。 経験豊かな講師陣がサポートします。 楽器の上達はインプットとアウトプットのバランスが大事です。 ましてベースは他人とアン... 2022年1月20日
教室イベント 教室合同新春ジャムセッション vol.13 @Cafe de Iwacco でした。 【教室合同新春セッションでした。】 昨日4日は 教室合同新春ジャムセッション vol.13 @Cafe de Iwacco でした。 参加 見学のみなさまありがとうございました。 サックス 藤井さん 鍵盤 さゆりさん ドラム ルーザーくん ゲストちょくさん お疲れ様でした! 今回は ベース教室は 初アンサンブルの方も ... 2022年1月5日
教室イベント・ブログ 2022年 年始のご挨拶と教室イベントのお知らせ あけましておめでとうございます。 2021年はコロナの緊急事態宣言など影響でいろいろありましたが、 教室も続けられまして受講者のみなさまありがとうございました。 年末にはとなりの人間国宝もいただきありがとうございます。 本年もよろしくおねがいします。 2022年は イベント多めでやってみたいと思います。 おすすめとして... 2022年1月2日
教室イベント 4教室合同ジャムセッション 2022/1/4 vol.13@Cafe de Iwacco 藤井サックス教室 津田ベース教室 小浜エレクトーン教室 西村ドラム・パーカッション教室 の共同開催企画 事前エントリー優先のセッション ジャズ、ファンク曲の他にも諸々課題曲やります。 経験豊かな講師陣がサポートします。 楽器の上達はインプットとアウトプットのバランスが大事です。 ましてベースは他人とアンサンブルがほんと... 2021年12月15日
教室イベント 【となりの人間国宝さん(関西テレビ よ~いドン!)】に認定されました。【THE ALFEEに影響を受けてBASSの道へ(2021/11/23 MC 円広志さん)】 2021年11月23日 関西テレビ よ~いドン! 【となりの人間国宝さん】 大阪城東区関目にある個人のベース教室主宰として出演しました。 円広志さんが取材にこられたのであります!そのレポートです。 放送日:2021年11月23日(祝火) 午前9:50~11:15放送 松本伊代さん NMBの渋谷さん たむけんさんなど錚々... 2021年11月19日
ブログ 【教室連絡】8月31日に コロナのモデルナワクチン2回目接種しました。 こんにちは。津田です。 コロナ緊急事態宣言中ですがご時世でもリアルレッスンで来てくださる受講生も多くいらっしゃいましてありがたい次第です。 8月31日に コロナのモデルナワクチン2回目接種しました。 抗体自体は2週間後9月14日以降にでますので 教室自体の感染リスクは かなり低いものと思ってもらって大丈夫かと思います。... 2021年9月11日
ブログ 受講生 野田くん(高校一年生)がYoutube 始めました。そして「上達について」思うこと。 当教室の受講生の野田くん(高校一年生)が自分でYoutube始めていまして 自ら拡散希望です! ということで当サイトにも掲載しておきますね! 野田くんは中学2年から 当レッスンを受講しておりまして、なんでもファンクやジャズとか好きで、教室のセッションイベントにもいろいろ参加しています。 コロナ禍で、イベントが中止になっ... 2021年8月27日
ブログ 中村梅雀さんのベースプレイを本人と同じビンテージジャズベースでコピーしました。(真夜中のキャッチボール/小椋佳)譜面付き 俳優かつベーシスト・ベースコレクター 中村梅雀さんが弾いている小椋佳さんの楽曲「真夜中のキャッチボール」を本人と同じビンテージジャズベースで完コピしてみました。 コピー譜面も作っています。参考にどうぞ! 関連記事 真夜中のキャッチボール 楽曲解説 夢芝居 愛燦燦 シクラメン で有名な小椋佳さんのアルバム「未熟の晩鐘」の... 2021年6月7日
教室イベント・ブログ 春は溶けて/Radio Bootsy(FM802)を1961年ビンテージジャズベースで完コピしました。譜面あり ちょっと旬はすぎちゃいましたが 2021年春の FM802 × 阪神高速 ACCESS! キャンペーンソング 「春は溶けて」/Radio Bootsy ベースは安達貴史さん をベースでカバーしました。 今回も1961年ビンテージジャズベースでほぼ完コピです。 キャンペーンソング詳細 FM802 youtubeより引用 ... 2021年6月4日
ブログ 「夏なんです/ はっぴいえんど(風街ろまん)」を1961年ビンテージジャズベースで完コピしました。譜面あり そういえば6月1日 夏の始まりということで ふと思い立ち はっぴいえんど 風街ろまんの名曲「「夏なんです」を採譜してみました。 この曲を知ったのは高校生の時 父親の所有していたLPからでして、 最初はなんかよくわからなかったのですが、 情景のある歌詞とこれまでの歌謡曲ベースとは違うコードワークなど、聞けば聞くほどすごい... 2021年6月2日
ブログ 【Giant Steps bass solo】尾崎タカオ「48秒でルービックキューブとGiant Steps」にベースで合わせてみた。 親交ある ギター講師 尾崎タカオさんが ジャズ・スタンダードの難曲「Giant Steps 」をひいていまして ※なんと演奏に合わせてルービックキューブを弾くもの https://www.youtube.com/watch?v=9o4kMWI2YLQ こちらも テーマ ソロもユニゾンに加えにオリジナルのアドリブ(書きソ... 2021年5月31日
教室イベント・ブログ 第14回LALALAにしきたミュージシャンコンテスト’2021 募集開始だそうです。 ついったー東方部で 2019年に 準グランプリ 受賞した西宮市の音楽イベント 「LALALAにしきたミュージシャンコンテスト」 関連記事 昨年はコロナで流れたのですが、今年は対策を講じた上で行うそうです。 西北活性化協議会 LALALAにしきたミュージシャンコンテスト事務局 https://www.nkrk.org/w... 2021年5月25日
ブログ ヘビースモーク / にしな 【ベース/コード/コピー譜面】受講生さんが耳コピ・採譜してくれました。 FM802でヘビーローテーション曲になっていた 若手シンガーソングライター にしな さんの 大ブレイク曲 「ヘビースモーク」 ベース譜面を採譜しました。 レッスン受講生(JDのMさん)が耳コピ&採譜してくれました。 ブラッシュアップして Youtube にアップしています。 ちょっと奏法解説です。 ヘビースモーク / ... 2021年5月24日
教室イベント・ブログ Soul Education / Jamiroquai 【Bass Score】 Jamiroquai の曲 Soul EducationをMusescoreでリライトしました。 これ難易度高くないのですがかっこいいですね。 原曲 J-POPしか知らなかったの高校生の生徒さんが Jamiroquai にハマってきまして、講師としては嬉しい次第です。 Soul Educationとか コレさえ弾ければ... 2021年5月19日
Youtubeライブ配信 Best Of My Love/The Emotions 【超有名ベースリフ】【1961 Vintage JazzBassで弾く朝活ベース練習会 vol.161】 Best Of My Love/The Emotions 【超有名ベースリフ】【1961 Vintage JazzBassで弾く朝活ベース練習会 vol.161】 ベースの基本がいっぱいつまったいい曲です。 詳細は動画で説明しています。 日々のモーニングルーティンかつ ベースレッスンの仕込みをそのまま配信しているコンテ... 2021年5月16日
教室イベント 1961 ビンテージジャズベースを含めたベースコレクション試奏体験サービスはじめました。 「プリCBSのビンテージジャズベースって本当に良い」 「初期のスラブ指板はさらにちょっと違う」 と聞きます。実際どうなの? こういった方のために1961年Jazzbass含めた全23本のベースコレクション試奏体験サービスはじめました。 「百聞は一見にしかず。」落ち着いた環境でぜひお試しください。 この記事はこういった方... 2021年5月14日
ブログ ヴィンテージジャズベース(61年 Fender Jazz Bass スラブ貼り 3ノブ 248万円)を教室に購入しました。 2021年の4/29でフリーランス10周年になりました。 まあ前職の退社日が4月28日なんで、翌日に設定しています。 せっかく10周年やし、なんか面白いことしたいなとは思っていたのですが、 コロナ禍ですし、いろいろ考えまして、 教室の受講生みなさんの経験になるこのさきどうなるかわからない未来への投資他の教室でやっている... 2021年5月5日