
【11月6日21:30 〜メインのラジオ番組放送日でした。】
第3回目ゲストは
奈良のサックスプレイヤー&ボーカリスト二刀流の大谷瑠美 さんでした。
大谷さんありがとうございました!!
大谷瑠美さんは、11月18日(土曜日)に吉野の上市地区を中心に開催される音楽フェスティバル「吉野音街道」実行委員会の中心メンバーでも有ります。
また大谷瑠美さんは奈良在住で関西を中心に活動している サックスプレイヤー&ボーカリスト(まさしく2刀流の大谷さん)。
ジャズライブハウスはもとより、寺社仏閣や地域のマルシェなど様々なところで活動していらっしゃいます。


【動画あり】アーカイブ視聴ページはこちら
2023-11-6OA ゲスト:大谷瑠美さん(吉野音街道実行委員)
前半は 大谷さんの 活動紹介
ロックバンドのボーカル時代や、ジャズとサックスとの出会い、MCのスキルもあり、それが今になって繋がっている話
また大谷さんおすすめのマーカスミラーの曲を流しました。
Marcus Miller - So What
これもベースとサックスがクールな曲!
後半は
吉野音街道の紹介がメインでした。
吉野音街道


吉野音街道 公式サイト
https://yoshino-music-street.com/
11月18日(土)吉野 大和上市駅 周辺
大阪府出身 ニューヨークで活動経験もあり、
吉野に移住しているジャズピアニスト柴田コウメイさんをリーダーに空き家再生プロジェクトの一環の音楽と食のサーキットイベント
ジャズやそれ以外の音楽も盛り込んで、プロアマ演奏合わせての楽しいイベントです。
Lots Of Vivid Emotionの出演は三奇楼16:15〜
ついったー東方部は公民館大ホール 14:15〜
次回の放送は!
次回は12月4日(月)21時30分です。
第4回目ゲストは
5月に二条城で開催された
「京都音楽村」と音楽と11月4,5日に開催た地域活性化イベントである
「西陣TABI」
https://nishijintabi.ongakumura.group/
の「総合プロデューサー:大森有里子さん」そして「ディレクター:右田達郎さん」に来ていただきました。
大森さん 右田さんありがとうございました!!
5月28日に二条城で行われた官民学連携イベント「京都音楽村」
https://kyoto.ongakumura.group/


大森有里子さんは京都西陣の出身で、
(株式会社)オオキニプロジェクトの代表取締役、元NHKアナウンサー、シンガーソングライター、作編曲家、プロデューサーとして東京で活動、
加えて現在は「地域と学校と音楽をつなげるプロジェクトである、音楽村プロジェクト」など様々なイベントプロデュースをされています。
右田達郎さんは、大森さんの会社の専務としてイベントディレクションに関わりながら、シンガーソングライター(Ryusei&Co)としても活躍されています。
今回なぜお呼びしたかというと
大森有里子さんは、サイト関係のお手伝いしている日本のトップベーシストの一人、納浩一さんと親交が深く、
納浩一さんも「西陣TABI」や「音楽村」のメインイベントにも出演されております。
そこで色々と深いお話しが聞けるのでは、とゲスト出演いただきました。
「西陣TABI」や「音楽村」の開催趣旨のいろんなエピソードが中心に今回も面白おかしい感じでトーク終わりました。
アナウンサーやプレゼンなど経験豊かな、大森さん。
そして、日本全国弾き語りで渡り歩いた右田さん 流石の
トーク力でこちらも勉強になりました。
お楽しみください!
■タイトル
津田藤宏の Bass & Music Labo
https://radiocafe.jp/20230905/
提供:腕時計の米田屋
https://www.yonedaya.co.jp/
月イチで、ベースがかっこいい JAZZ と SOULFUNK 系音楽を紹介する30分番組です。
京都市内が地上波エリアですが、リスラジなどネットで聞ける他 Youtubeでも配信予定です。
http://listenradio.jp/
次回は12月4日第1月曜日の21時30分 放送です。
よろしくお願いいたします。