
春になったのでちょっとレクレーションということで、大阪のちょっと変わった小型遊覧船「御舟かもめ」に乗ってきました。
で今回は地元城東区の城北川をまで行く2時間クルーズがあったので参加しました。
いやー楽しかったです。
でちょっとレポートです。
御舟かもめ
http://www.ofune-camome.net/
城北川さくらクルーズ2018
https://camome25.exblog.jp/238375613/
天満橋八軒家浜船着場から出発!

京阪の鉄道橋をくぐります。

OBPも水の上からは新鮮ですね!

鴫野付近 学研都市線の鉄道橋 この辺から下町感有りますね!

城北川の水門が見えてきました!

ここをくぐるのははじめてです!

水門のメンテの為 奇数月 偶数月で開ける門を変えるとのことです。
大迫力!


でおなじみ城北川!坊やも楽しそうにしていました。

珍しいためゆく先々でみんな手をふってくれました。

昔はキッタナイ川でしたがだいぶマシになりましたね。

八重桜?もまだあります。

船長・オーナーの中野 弘巳(なかのひろみ)さんのガイドも面白かったです。

実家の超地元(笑)

旭区側は高速のしたということで雰囲気がぜんぜん変わりますね。
何十年と見た風景も水の上からだと新鮮です。


で大川に戻ってきました。



中野 弘巳(なかのひろみ)さんと僕 中野 弘巳さんはウッドベーシスト なんと共通の友人も!

桜は殆ど散ってしまいましたが、今までとぜんぜん違う風景でホント面白かったです。
城北川クルーズはまた不定期であるそうなんでおすすめします!














