
2022年9月15日更新
スキマ時間を活用して、自分のfavorite Artist である
THE ALFEE(アルフィー)のベース採譜+桜井さんと同じベースで実演
という趣味と実益丸出しコンテンツをYoutubeでちょいちょいやり始めました。
調べてみると THE ALFEE ベースカバーとか弾いてみたはあるけど、採譜までセットでちゃんとやっている人はホント少ないです。
ニッチながらにも刺さるコンテンツを目指しています。
また THE ALFEE と関連の深い音楽も ちょいちょい上げています。
もしよければチャンネル登録よろしくおねがいします。
https://www.youtube.com/channel/UC07DucwcQTU9EmLnmhcj1Ug
有名曲からマニアックな曲まで弾いています。
余計な喋りはなくして字幕で演奏解説も入れています。ぜひ字幕はONでお楽しみくださいませ。
自作の譜面をPiascoreで販売しています。ベース譜面の再生動画も公開しています。参考にどうぞ。
Contents
THE ALFEE(アルフィー) ベースカバーとコード付楽譜(再生リスト )
リンクURL
https://youtube.com/playlist?list=PLlD64MXgfpp-tP2QjRVMsi441xdP-EdNF
ファン歴25年(ブランクはありましたが)であって、当時 音楽理論なんにも知らなかったのですが、
こうして今の年齢になって アレンジや コード解析 などを行うとなかなか驚愕のセンスがいっぱいじゃないですか!
特に 井上鑑さんや武部聡志さんが関わっている作品などは、相当尖ったアレンジも多くあるのと
そしてベースに関しては、出過ぎないプレイで初級者にもうってつけ(難しいのもあります)なので、教材にもいいなとと思い始めてみました。
世界中見回しても、47年間現役で活動休止のないバンドって珍しいですね!
教室の教材でも結構受けが良いのでちょいちょい使っています。
そしてその楽譜を 販売サイトに掲載しています。
6月からやり始めていますがちょいちょいお買い上げいただけ嬉しい次第です。
PiascoreのTHE ALFEE(アルフィー)譜面販売ページ
https://store.piascore.com/publishers/2641
現在これだけアップしています。(2022年9月31日現在)
- トラベリング・バンド
- 風曜日、君をつれて
- 真夜中のロマンス
- DNA Odyssey
- Nervous Breakdown
- 悲劇受胎
- 殉愛
- LIBERTY BELL
- LOVE NEVER DIES
- 幻夜祭
- 1月の雨を忘れない
- FLOWER REVOLUTION
- 聖夜 -二人のSilent Night-
- COMPLEX BLUE -愛だけ哀しすぎて
- High Heel Resistance
- シンデレラは眠れない
- BELIEVE
- 街の灯
- 通り雨
- ゲーム・オーバー
- MEET THE ALFEE
- SWEAT & TEARS
- 木枯しに抱かれて…
- COUNT DOWN 1999
- 恋人になりたい
- しのびあい
- The 2nd Life 第二の選択
- 夏しぐれ
- 見つめていたい
- 宛先のない手紙
- 雨
- 恋の炎
- 府中捕物控
- メリーアン
- さよならはさりげなく
- うつろな瞳
- 四季つれづれ
- セイリング
- 冬将軍
- ラブレター
- Blackdoctor
- 冒険者たち
- 星空のディスタンス
- 逆戻り浮気考
- 真夏のストレンジャー
- 無言劇
- エルドラド
